<お客様の声> ノウハウがしっかりしている。リーズナブルな金額。信じてお願いしてよかった。
 
                     
                    九州は大分で日本酒なら吉良酒造
                            吉良酒造さまは、創業明治4年! の酒蔵。
                            日本百名山から湧き出る水、地元の契約農家栽培の米をもとに完全手作りでおいしいお酒を作っています。
ウェブサイトでは、創業明治4年から続く歴史と酒造りへのこだわりが伝わるようデザインと構成を工夫しました。
                        
制作を終えて.. アンケートにご協力いただきました!
 
                        HPを発注する業者を探しているときに、困っていたことや悩んでいたことがあれば教えてください。
制作の進め方や業者の技量については分からないことが多いため、依頼する前に把握しておきたいと思ってました。
発注先として検討していた業者は他にもありましたか。なぜ弊社へ発注を決めたのか理由を教えてください。
                                発注先として検討していた業者は他にないです。
                                ウェブさえ様にお願いしたのは、ウェブさえ様のホームページをみて、HP作成についてのノウハウがしっかりしていると感じたことと、リーズナブルな金額で引き受けていただけることが分かったためです。
                            
制作はほぼメールだけで進めましたがいかがでしたか。進行方向で困ったことや不安があった場合は教えてください。
                                特にありません。
                                チャットワークは初めてでしたが、履歴が残りますし、一度コメントしたものも修正ができますので、使いやすかったです。
*チャットワークとはラインのようなメッセージアプリ。弊社ではお客様との連絡にチャットワークを使い制作を進行してます。
                            
                                納品物のクオリティはいかがでしたか。
制作進行中の対応も含めて制作費に対しての費用感(高い、安い、相応)を教えてください。
                            
                                製作費は安いと思います。
                                また、作成頂いたHPのクオリティーはとても高いです。
                                そちらから提案して頂いたものは信じてお願いしてよかったと思えるものでしたし、良かったです。
                            
全般を通して良かったことや気づいたことがあれば教えてください。
                                私の様々な要望に対して、全て答えてくださったことが感謝です。
                                特に、当社の内部の事情が様々ありましたので、その間、待っていただいたこともありましたし、また、必要な写真がそろっていない期間も待っていただいたりと、長い期間にわたってお仕事をしていただきました。
納品していただいたHPもいいものができて満足ですし、ウェブさえ様といい形で仕事を終えることができたのは、忍耐をもってお仕事をして頂いたことに尽きると思います。有難うございました。
                            
ここがポイント! 制作ページをご紹介します
トップページ
 
                            
                                    物語を伝えるような形でトップページをデザインしました。
画面を縦にスクロールすることで明治4年から続く酒造りへの想いが伝わります。
視覚的には伝統的で和風な印象を与えるため配色と質感を工夫しました。
                                
商品案内
 
                            
                                    ネットショップの機能をつけるかどうかの相談もあったのですが、卸売を中心にしていくということで今回は見送りました。
将来的に在庫の増減がありえるということで、商品の入れ替えができる仕組みになってます。
気になった商品をクリックすると詳細ページが開きます。
                                
吉良酒蔵物語
 
                            
                                    酒造りへのこだわりと酒蔵の歴史を案内するページです。
お酒の製造過程が気になるお客様もいるでしょう。
明治4年から続く歴史を垣間見ると、口に含んだお酒の味がおいしいのも当たり前のような気がしてきます。
                                

 
            
